1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14
本日のお宿は、浅虫温泉辰巳館さん。
本館の外観がなかなかシブイのですが、夜になってからの到着、翌朝もバタバタしていたため、じっくり見ずじまいだったのが残念。
青い森鉄道の列車内からもチラッと見えます。下り列車で浅虫温泉駅を発車してすぐ右側です。
・陸奥湾ビュー&岩風呂、庭園露天風呂。
・夜は中庭にて、ねぶたが展示。
・浅虫温泉駅から徒歩3分 (送迎あり)。
■2016-9-7・8 浅虫温泉辰巳館
カメラを構えている場所は、駅のすぐ先にある人道橋「あすなろ橋」で、営業運転日ならギャラリーでごった返すのは間違いなし・・・と思われる立地なのに、今日は他に誰もいません (通行人は結構いますよ)。
正統派の“鉄”の皆さんには「青森発車」なんて邪道だと思われている?確かに、ここで撮ったら大釈迦の峠には間に合いませんからね。
そうこうするうちに雨がポツポツ。ちょっと、先が思いやられます。
■2016-9-8(木) 10:18 青森 試9648列車 「SL銀河青函DC号」試運転 C58239 (後追い)
■2016-9-8(木) 10:19 青森 試9648列車 「SL銀河青函DC号」試運転 キハ141 (後追い)
■2016-9-8(木) 11:22 常盤ストレート(北常盤-浪岡) 試9648列車 「SL銀河青函DC号」試運転 C58239
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14
デゴイチよく走る!
掲 草 予 時 写 昔 DB 鹿 宿