このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
D51:D51937
1943-12-30(木)川崎車輌兵庫NO.2917 新製 配属 大阪局 配置 梅小路区(着 1/13)
1947-11-09(日)17:50頃、東海道本線近江八幡駅4番線に貨967レの牽引機として7分延着後、貨車4輌をもって引上げ3輌を6番線へ突放したところ、第16・17転轍器が反位であったため7番線へ進入し同線留置のワ65に激突 さらに車止めを破損し貨車2輌脱線する事故発生 原因は何者かによる転轍器の悪意ある操作及び連結手が突放車に乗り損ね(石炭焚殻にけつまづい)て無制動になったため
1948-04-01(木)現在 梅小路区
1948-05-29(土)04:34頃、東海道本線京都駅18番線にて貨8059レ組成のため留置客車7輌のうち6輌を引上げ発車線である4番線に据付けたところ、後部緩急車が連結されておらず、別入換機により東寄りの客車1輌を解放し代わりに緩急車を連結し48分延発する事故発生 原因は着受操車掛代務(予備構内手)が前日に組成車輌の輌数のみ漫然と数えて引上げ放置したため
1949-04-09(土)19:17頃、貨961ㇾ(本機+現車37輌、換算54.8輌)の牽引機として東海道本線茨木駅に進入の際に、数分前に発生した電気保安掛の操作ミスによる吹田操構内の動力線電圧降下により生じた電空転轍器用の圧力不足で操車場ハンプでの作業不能に陥ったため90分抑止がかかる事故発生 この他にも合計10列車が24分〜148分遅延
1952-04-01(火)現在 梅小路区
1956-11-18(日)梅小路区→吹田第一区 この頃 ボイラーを新缶に交換 正確な時期不明
1959-09-14(月)吹田第一区→福知山区(動力逆機付きD5152と交換)
1961-03-30(木)福知山区→新見区
1961-09-08(金)後藤工場 後藤式集煙装置取付
1962-01-25(木)後藤工場 タブレット受け取付
1967-03-31(金)現在 新見区
1972-03-12(日)伯備線の三重連貨2492運用最終日前日に貨2492レを牽引(本機+D51837+D51256+FC)(新見区お手製のヘッドマーク付き なお、三重連最終日は翌日の3/13で3/14はD51重連運用に変更)
1973-03-31(土)廃車(新見区)

1ページ中 1ページ目を表示(合計14件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿