このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
D51:D5184
1938-02-21(月)汽車製造大阪 NO.1537 新製 配属 東京局 配置 高崎区(着 2/27) 使用開始
1938-07:この頃 高崎区→新鶴見区 正確な時期不明(某資料には4/1付けとあるが誤り)
1939-10-24(火)新鶴見区→宇都宮区
1944-07-23(日)宇都宮区→新鶴見区
1944-12-28(木)新鶴見区→国府津区 その後 借入 吹田区 時期不明('45/11以前)
1945-11-01(木)21:48頃、東海道本線稲枝-河瀬間を146レ(現車11輌、換算54輌)の牽引機として走行中に、稲枝駅通過後に右側エキセン棒と加減リンク接合ピン脱落のため前途運行不能と判断 救援機を仰ぎ稲枝駅に後退して124分延発する事故発生
1945-12-29(土)国府津区→姫路区 達77号(達は'46/2/18付け)(実機は吹田区から横移動)
1946-04-01(月)姫路区→姫路第一区(機関区分割による名称変更)
1951-03-01(木)現在 姫路第一区
1955-10-11(火)姫路第一区→岩見沢区 達3号(達は'56/1/6付け)
1957-04:この頃 岩見沢区→追分区 正確な時期不明 
1959-03-02(月)苗穂工場 旋回窓(左側)取付
1961-09-03(日)追分区→上田区(着 9/7) 達52号(達は'62/2/2付け)
1962-06-18(月)上田区→追分区 達459号(達は9/27付け)(某資料には6/25付けとあるが?)
1962-11-13(火)苗穂工場 耐寒工事施工・旋回窓(右側)取付
1964-02-21(金)夕張線鹿ノ谷ー夕張間で撮影
1967-03-27(月)借入 岩見沢区 返却せず
1967-04-01(土)追分区→岩見沢区 その後 前照灯副灯取付・北海道仕様切り詰めデフ実施 時期不明
1968-10-01(火)岩見沢区→岩見沢第一区(函館本線滝川電化により機関区分割のため)
1971-03-31(水)現在 岩見沢第一区
1972-03-31(金)現在 小樽築港区
1972-07-19(水)廃車(小樽築港区) 工車397号(某資料には岩見沢第一区とあるが誤り)走行距離 2,450,128km

1ページ中 1ページ目を表示(合計22件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿