このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
D51:D51663
1941-09-24(水)三菱重工業神戸造船所NO.339 新製 配属 大阪局 配置 亀山区(着 9月末)
1944-12:この頃 亀山区→吹田区 正確な時期不明
1946-01-05(土)04:20頃、東海道本線吹田操に貨358レ(現車47輌、換算93.4輌)の牽引機として16分延着後、押上げ5番線に押入れを終え入区のため2番線に折返し進入する際に車止めを突破し操車掛詰所を破壊、先輪および動輪1軸脱線する事故発生 詰所にいた操車掛重傷後に死亡
1946-11-09(土)05:45頃、東海道本線吹田操の下り引上げ7番線を下り発4番線に向け、有火回送状態で別機(285レ牽引機 機番不明)推進により東進(本機逆向)していたところ、打ち合わせミスにより下り入換機(D50177)が前頭にトムフ1輌を連結し363レ編成54輌を下り発8番線に据付るため同線を西進していたため正面衝突する事故発生 本機炭水車・入換機・貨車6輌脱線し隣接の小ハンプ2番線停留の貨車1輌も破損
1947-01-01(水)現在 第一種休車 吹田区
1947-04-01(火)現在 第一種休車継続中 吹田区
1947-09-01(月)現在 吹田区
1951-09-29(土)借入 奈良区
1951-10-04(木)返却 吹田区
1952-04-01(火)現在 吹田区
1954-10-16(土)借入 鳥取区
1954-12-03(金)返却 吹田区
1955-09-26(月)借入 敦賀区
1955-11-22(火)返却 吹田区
1956-10-01(月)吹田区→吹田第一区(東海道本線全線電化による機関区分割のため)
1956-11-18(日)吹田第一区→名古屋区 達53号(達は'57/1/22付け)
1957-01-31(木)浜松工場 製造銘板を取替
1960-07-06(水)浜松工場 運転室換気装置取付
1961-04-01(土)現在 名古屋区
1964-05-11(月)16:58頃、中央西線勝川-新守山間を上り準急客812レ(本機+現車11輌)の牽引機として勝川定発にて50km/hで走行中に、何者かによる置石に乗上げて本機の先輪が脱線する事故発生
1966-07-12(火)名古屋区→旭川区
1966-08-16(火)苗穂工場 耐寒工事施工・踏段改造工事・回転式火粉止め取付 その後 前照灯副灯取付 時期不明
1971-07-01(木)旭川区→滝川区
1974-03-31(日)同日現在 配置 滝川
1974-11-10(日)盛岡鉄道管理局長と十和田市長との間で無償貸与契約締結
1974-11-18(月)廃車(滝川区) 走行距離 1,779,296.5km
1975-04-01(火)現在 十和田市西公園にて保存(当初は市民文化センターができる前の同じ敷地=西公園の今より約100m程南に現在と逆向きで保存していた)
1986-07:この頃 市民文化センターが西公園跡地に完成、同敷地内に屋根付きで移設し継続して保存
2015-09:現在 十和田市民文化センターに屋根付きで定期的整備をうけつつ保存継続中 整備の回帰期間がかなり長い(10年近い)ため、屋根はあるものの劣化がみられる・後照灯欠損・キャブ窓ガラス欠損・前照灯ガラスは割られたため現在は防護網つき・太い円柱が機体に近接しており遮られて見づらい 保存状態は並み(道路際なので、Googleのストビューでチェック可能)

1ページ中 1ページ目を表示(合計29件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿