このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
D51:D512
1936-03-26(木)川崎車輌兵庫NO.1644 新製 配属 名古屋局 配置 稲沢庫(某資料には敦賀庫とあるが誤り)
1936-09-01(火)稲沢庫→稲沢区(職制変更)
1941-03-31(月)現在 稲沢区(某資料には'38/1/24付けで敦賀区→稲沢区とあるが別機番D513 or D514の見誤りと思われる) その後 コンクリート死重搭載 時期不明(戦後の保線資材や労力不足時に浮上がり脱線事故が頻発した対策ではないかと思われる)
1945-08-31(金)現在 稲沢区
1949-09-14(水)稲沢区→大垣区
1950-05-11(木)大垣区→中津川区
1952-12-09(火)浜松工場 消煙装置取付(同時期のC5979同様に蒸気噴射による燃焼ガスの混合比率改善器具試作実験の類か?)
1955-04-01(金)中津川区→多治見区
1955-10-05(水)多治見区→稲沢第一区
1961-03-08(水)借入 沼津区
1961-03-15(水)返却 稲沢第一区
1961-04-01(土)現在 稲沢第一区
1965-08-20(金)借入 中津川区
1965-08-24(火)返却 稲沢第一区
1966-03-31(木)現在 稲沢第一区
1971-04-25(日)関西本線名古屋口の最終SL定期仕業貨588ㇾ〜6283レ(稲沢操〜笹島〜四日市間)牽引 四日市で折り返し関西本線名古屋口SL営業運転最終臨貨6286レ(本機+D51815+FC)牽引 四日市→名古屋間
1971-07:借入 長野運転所 夏休み期間のファミリーD51号(長野〜黒姫間)牽引(7/24〜8/22)(本機+客車5輌 下り長野発12:13 黒姫着13:21 同駅ターンテーブルで転回し、上り黒姫発16:19 長野着17:30) 当時の善光寺風の長野駅舎上屋をバックにディーゼル特急しなのと隣り合わせでホームに停車中を撮影
1971-07:この頃 東宝(東京映画)「薔薇の標的」のロケで信越本線(区間不明だが長野周辺と思われる)で客レの牽引機として走行するシーンを撮影
1971-08:返却 稲沢第一区(書類上のみ)
1971-12-13(月)廃車(稲沢第一区) 稲沢第一区最終在籍SL(但し実機は長野運転所に貸渡終了後に中津川区にて留置)
1972-10:C5345が梅小路蒸気機関車館に移設される交代機として大阪市交通博物館にて保存
2014-04-06(日)交通科学博物館の閉館に伴い一般公開中止 本機は移設して保存する予定だが、梅小路には既にD511とD51200が保存中のため蒸気機関車館が生まれ変わる鉄道博物館への移設はないと予想された
2015-03-09(月)テンダー・下回り・上物の3つに解体して旧津山区扇形庫に移設するべく陸路で津山に到着 その後 再組立てし扇形庫内に搬入し2016年4月以降の一般公開を予定
2016-04-02(土)旧 津山区扇形機関庫を改修した「津山まなびの鉄道館」の開館に併せて整備のうえ展示開始 保存状態は極良だが、何故かレール上を動かすことは一切不可能の厳密な静態保存とのことで転車台に載せて動かせないのが残念

1ページ中 1ページ目を表示(合計24件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿