このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
D51:D511085
1944-04-30(日)日本車輌名古屋 NO.1273 新製 配属 大阪局 配置 姫路区(着 翌月) カマボコドーム 本機の新製回送走行(住吉ー六甲道間)の写真が「終戦直後の蒸気機関車」に掲載あるが給水温め器がついていない、しかも煙室扉上部カットの戦時形のため実に情けない面構え
1944-08-08(火)姫路区→新鶴見区
1948-07-01(木)新鶴見区→平区
1949-12-19(月)平区→水戸区
1950-08-15(火)郡山工場 戦時形装備の改装工事
1954-04-01(木)現在 水戸区
1958-04-01(火)第一種休車(保留車)指定 水戸区
1958-04-30(水)第一種休車(保留車)指定解除 水戸区
1964-12-21(月)水戸区→五稜郭区 達270号(達は'65/6/16付け)(鉄道ピクトリアル vol.169の車両のうごきには長万部区に移動とあるが誤り)
1965-01-21(木)苗穂工場 耐寒工事施工
1966-01-10(月)苗穂工場 前照灯・後照灯を共にLP403に交換
1967-03-30(木)五稜郭区→池田区
1968-03-31(日)現在 第一種休車 池田区
1969-03-01(土)池田区→長万部区
1969-10-01(水)長万部区→岩見沢第一区
1969-12-26(金)苗穂工場 踏段改造工事 この頃 前照灯副灯取付・北海道仕様切り詰めデフ実施 正確な時期不明
1973-03-31(土)現在 岩見沢第一区 
1974-03-31(日)同日現在 配置 岩見沢第一
1975-03-31(月)同日現在 配置 岩見沢第一
1976-03-01(月)廃車(岩見沢第一区) 走行距離 約2,120,000km
1977-04-01(金)現在 藤波駅東口にて保存(副灯取外し済)
1977-07-03(日)天王寺鉄道管理局長と和歌山県吉備町長との間で無償貸与契約締結
2010-02-13(土)有田川町鉄道交流館開館('10/3)にあわせ同交流館敷地内の鉄道公園に移設して保存
2015-09:現在 有田川町鉄道交流館西側駐車場横の鉄道公園に屋根つき・柵付きで定期的整備をうけつつ保存継続中 レプリカナンプレ 厚塗り塗装だがキャブ内の計器類の欠損は少なく保存状態は良い 鉄道公園内のレール上を動態保存のキハ58003(旧 富士急 その後 有田鉄道に移譲)が走行しており、つながっているレールがあるので本機を回送でくっつけて動かせないものか 

1ページ中 1ページ目を表示(合計24件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿