このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
C61:C6113
1949-03-19(土)三菱重工業三原NO.652  改造(種機 D511115) 配属 門司局 配置 鳥栖区(着 4/9)
1950-09-30(土)鳥栖区→鹿児島区(着 10/1)
1951-12-22(土)17:11頃、鹿児島本線鳥栖駅に上り急客「きりしま」34レ(本機+現車9輌、換算35.5輌)の牽引機として16分延着した際に、第2動輪右側の帯熱によりパット取換等の手当を行ったため29分延発する事故発生
1952-06-19(木)10:38頃、既に鹿児島区から鹿児島本線鹿児島駅に上り急客「きりしま」34レ(本機+現車8輌、換算31輌)の牽引機として移動中に右前部に異音を感知するも原因不明のまま鹿児島定発していたが起点398.2km付近でいよいよ打音激しくなったため西鹿児島到着後再度点検したところ右ピストン棒のコック弛みを発見 前途運転不能と判断し急遽鹿児島区より代機C57191の救援を仰ぎ機関車交換のうえ20分延発する事故発生
1954-06-05(土)西鹿児島工場 甲修繕 鹿工式デフ(KG-1型)取付
1955-08-01(月)現在 鹿児島区
1957-01-17(木)鹿児島工場 甲修繕 ボイラを新缶に交換 前照灯LP403化
1957-10-09(水)05:30頃、鹿児島本線上伊集院-西鹿児島間を下り東京発鹿児島行き急客「さつま」43レ(本機+客車8輌)の牽引機として走行中に、線路上に何者かによる列車妨害(コンクリートブロック数本)に乗上げ本機は脱線転覆・客車4輌も脱線傾斜する事故発生 負傷1
1960-04-01(金)現在 鹿児島区
1960-09:この頃 東映「大いなる驀進」のロケで長崎本線(区間不明だが海沿いかつトンネルをくぐる区間)を特急客レ「さくら」の牽引機として走行するシーンを撮影
1965-03-31(水)現在 鹿児島区
1968-12-13(金)鹿児島工場 全検(12/16?)
1970-06-18(木)鹿児島工場 中検B 入場
1970-06-25(木)鹿児島工場 中検B 出場
1970-09-22(火)第一種休車指定 鹿児島区 走行距離 2,481,477.9km('70/9末 時点)
1970-12-29(火)廃車(鹿児島区)(本機は九州支社トップの意向と現場の思惑が不一致のため、年度末現在では鹿児島局として休車扱いであったが、結局上層部が日付を遡り廃車決裁を行ったもので、年度末の会計検査院による監査で不適切な処理(検査期限のあるものを無駄にした)と指摘されたため、国鉄はこれに懲りてその後は蒸機終焉まで検査期限のあるカマをあちこち移動しまくり無理やり使い倒すことになる)

1ページ中 1ページ目を表示(合計16件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿