このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
C58:C5851
1939-01-24(火)川崎車輌兵庫NO.2037 新製 配属 大阪局 配置 奈良区(着 1/27)
1944-04:この頃 陸軍南方方面作戦用供出対象車51両の中の1両に選定
1944-06:メーター改軌工事等の改造後 泰緬鉄道用にバンコック向け船積み予定していたが、輸送船が払底すると共に制海権のない輸送のリスクを考慮してキャンセル 復元工事を行う その後 王寺区に移動 時期不明
1944-09:この頃 奈良区→王寺区 正確な時期不明
1947-12-19(金)17:32頃、和歌山線王寺駅構内入換機(6847)が客514レ到着編成の客車8両を南7番線に押上げ中に、客519レの牽引予定機(本機)が機走り線から出区してきたため第90号転轍器付近で3輌目客車と接触し4輌目客車の前寄り台車全軸脱線、客車2輌・本機が破損する事故発生 原因は本機添乗の操車掛が信号掛や転轍手との確認打ち合わせをせずに誘導したため
1948-02-03(火)事故修繕のため汽車製造大阪に回送手配 王寺ー竜華操 貨351レ 竜華操ー吹田操 貨784レ(翌日へ)
1948-02-04(水)(2日目) 吹田操ー安治川口 貨665レ 本機は前端梁大破のため列車最後部に逆向連結、貫通制動・手ブレーキは作動
1949-08-05(金)14:18頃、関西本線湊町駅5番線に客39ㇾの牽引機として定着後に、中3番線を経由して回線し5番線の客車6輌を引上げ中1番線の留置客車6輌に連結すべく押し込んだところ激突し客車2輌が破損する事故発生 原因は機関士の入換合図注視不足による制動時期遅れ
1950-12-01(金)現在 王寺区
1954-06:この頃 借入 新宮区 正確な時期不明
1954-10:この頃 返却 王寺区 正確な時期不明
1955-03:この頃 王寺区→奈良区 正確な時期不明
1959-04-01(水)現在 奈良区 煙突後部から前部に向けコ型に煙突横面を覆う特殊な追加デフ(集煙目的?)装備
1962-04-27(金)奈良区→亀山区
1967-03-31(金)現在 亀山区
1971-09-30(木)廃車(亀山区) 走行距離 1,578,948.9km
1971-11-20(土)貨レにより松阪駅に無火回着 
1971-11-22(月)松坂公園にて保存 愛称「くろすけ」
1971-12-06(月)天王寺鉄道管理局長と松阪市長との間で無償貸与契約締結
1991-02-01(金)中部台運動公園に移設保存
2009-05:小学生のときに当時の松坂市長に本機保存のきっかけとなったSL保存の要望書を送った男性がボランティアによる整備を開始 毎月一度週末に東京から故郷に里帰りして整備を実施 その後 グループ活動となる
2015-10:現在 中部台運動公園第二駐車場に屋根付き柵付きで保存継続中 整備会によるコンスタントかつ綿密なメンテが行われており、保存状態は一時の荒廃から見違えるように良化しつつある 信念のあるボランティアのパワーに脱帽

1ページ中 1ページ目を表示(合計22件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿