このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
C58:C5833
1938-10-28(金)川崎車輌兵庫NO.1996 新製 配属 門司局 配置 直方区(着 11/12) 
1939-11:直方区→若松区
1940-09:若松区→熊本区
1945-08:熊本区→豊後森区
1948-04-01(木)豊後森区→宮地区
1950-10:この頃 宮地区→大分区 正確な時期不明(某資料には'49年内に移動とあるが誤り)
1956-04-11(水)大分区→高松区 達398号(達は6/21付け) その後 多度津式集煙装置取付('56/4〜'57/10の間 なお、重油併燃装置を取付たかは不明)
1957-10:この頃 高松区→松山区 正確な時期不明
1961-01:松山区→松山気動車区(松山気動車区の開設は'61/1)
1962-04-01(日)現在 松山気動車区
1963-04-01(月)現在 徳島気動車区小松島支区(鉄道図書刊行会発行の'61〜'64年度版 国鉄動力車配置表・'65年度版 国鉄車両配置表及びクリエイティブモア発行の'64年度版 国鉄機関車配置表上には宇和島区小松島支区とあるがいずれも誤り)
1967-10-21(土)徳島気動車区小松島支区→釧路区
1968-09-25(水)釧路区→五稜郭区
1971-07:この頃 本機の標準デフをC58385の後藤式デフ(G-2型)JNRマーク付きと交換  正確な時期不明
1971-07-17(土)五稜郭区→釧路区
1972-03-31(金)現在 第一種休車 釧路区
1973-03-31(土)現在 釧路区
1974-03-31(日)同日現在 配置 釧路
1974-05-04(土)釧路区→北見区(5/17?)
1975-03-31(月)同日現在 配置 北見
1975-06-25(水)廃車(北見区)
1975-10-01(水)清里町羽衣児童公園にて保存
1976-03-15(月)釧路鉄道管理局長と清里町長との間で無償貸与契約締結
2016-06:現在 羽衣児童公園に屋根つき柵付きで保存継続中 赤ナンプレ・デフにJNRマーク付き 前照灯・後照灯ともに破損、キャブ内計器類の盗難破損あり 最後に整備してから15年ほど経過しており、厳しい環境もあって屋根はあるものの全体的に劣化あり(以前は冬季はビニールシートで覆っていたが最近は省略) 保存状態は並み

1ページ中 1ページ目を表示(合計24件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿