このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
C58:C58239
1940-06-26(水)川崎車輌兵庫NO.2321 新製 配属 名古屋局 配置 稲沢区(着 翌月初め)
1941-02-14(金)稲沢区→奈良区
1943-05:奈良区→宮古区
1948-04-01(木)現在 宮古区
1954-04-01(木)現在 宮古区 その後 郡山式(煙突上部のみを覆う陣笠スタイル)集煙装置取付('55/2〜'58/3の間)
1959-04-01(水)現在 宮古区
1964-04-01(水)現在 宮古区
1968-12:郡山工場 全検 前照灯・副灯ともにシールドビーム
1970-02:この頃 宮古区→盛岡区 正確な時期不明 その後 郡山式集煙装置取外し 時期不明
1970-02-28(土)山田線宮古〜釜石さよなら列車牽引 RF1970-6掲載
1970-02-28(土)山田線無煙化記念SLさよなら列車牽引 宮古ー釜石間
1971-04:この頃 盛岡区→八戸区 正確な時期不明
1971-10-28(木)八戸線無煙化SLさよなら列車牽引 八戸-久慈間
1972-03-31(金)現在 第一種休車 八戸区
1972-05-22(月)廃車(八戸区) 工車117号 走行距離 1,779,570km
1972-09-17(日)盛岡鉄道管理局長と盛岡市長との間で無償貸与契約締結
1973-05-01(火)県営運動公園内の交通公園にて保存
2012-12-04(火)JR東日本4輌目の動態保存蒸気機関車に指定され、保存場所より大宮総合車両センターへ搬出 2013年冬を目処に復元工事実施
2013-02:この頃 ボイラー部分を大阪のサッパボイラーに大規模修繕のため搬入
2013-09-06(金)サッパボイラーでの大規模修繕及び検査合格を終えて搬出
2013-12-12(木)JR東・大宮総合車両センターにて火入れ式実施
2013-12-18(水)JR東・大宮総合車両センター復元工事完了 構内試運転開始
2013-12-20(金)JR東・大宮総合車両センター試運転線で20km/hにて試運転実施
2014-01-06(月)配置 JR東日本盛岡車両センター(復籍)
2014-01-07(火)(〜1/22)借入 高崎車両センター(実機は大宮総合車両センターから横移動) 上越線高崎-渋川及び信越本線高崎-横川間で本線上の試運転実施 その後 盛岡車両センターへ返却
2014-02-02(日)東北本線盛岡構内にてSL銀河客車編成含めた復活展示会実施
2014-03-07(金)団臨「みちのくSLギャラクシー」号の牽引機として営業運転に復活(釜石-花巻間)
2014-04-12(土)SL銀河本運用開始(釜石線花巻-釜石間)
2020-08:全般検査のため大宮総合車両センターに入場。盛岡から郡山までED75759、郡山から大宮までEF81133が牽引。全区間に渡りSL伴走車、オヤ121が連結される

1ページ中 1ページ目を表示(合計29件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿