このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
C56:C5692
1937-02-27(土)日立製作所笠戸NO.826 新製 配属 広島局 配置 麻里布区(着 3/8) 使用開始(3/16)
1939-03-01(水)麻里布区→吉松区薩摩大口駐泊所(某資料には'39/11/28とあるが誤り)(本駐泊所は1937/12/12付けの宮之城線薩摩永野-薩摩大口間延伸開業に併せて開設と思われる)(某資料には'39/3/20とあるが誤り)
1943-03:吉松区薩摩大口駐泊所→吉松区薩摩大口支区(支区に昇格)
1949-06-01(水)現在 吉松区薩摩大口支区
1954-04-01(木)現在 吉松区薩摩大口支区
1959-04-01(水)現在 吉松区薩摩大口支区
1964-04-01(水)現在 吉松区薩摩大口支区 その後 吉松区に移動 時期不明 吉松区薩摩大口支区最終在籍SL?
1965-03-31(水)現在 吉松区
1968-03-31(日)現在 吉松区
1969-03-31(月)現在 宮崎区
1969-09-01(月)鹿児島工場 全検
1972-10:借入 鹿児島区 返却日 不明 
1972-10-20(金)両陛下鹿児島県国体(第27回)行幸啓お召し列車補機 加治木ー鹿児島間 C5691+本機+新@編成 羽田から空路で鹿児島空港にご到着後、自動車で加治木にご着輦
1972-10-24(火)両陛下鹿児島県国体(第27回)行幸啓お召し列車補機 指宿ー西鹿児島間 C5691+本機+新@編成 
1972-10-25(水)両陛下鹿児島県国体(第27回)行幸啓お召し列車補機 鹿児島ー加治木間 C5691+本機+新@編成 加治木から自動車で鹿児島空港にご到着後、空路で奄美大島を経て羽田にご着輦
1973-03-31(土)現在 宮崎区 その後 吉松区に移動 時期不明
1973-04-10(火)両陛下宮崎県全国植樹祭(第24回)行幸啓お召し列車補機 宮崎(13:05)ー串間(15:22)間 C11200+本機+新@編成  C11+C56となった理由は、途中給水の時間をとれるゆとりがないダイヤのため万全を期して水容量の多いC56が炭水車替わりに同行したと思われる 
1973-09-01(土)第二種休車指定 吉松区
1973-11-18(日)廃車(吉松区) 工車976号 走行距離 1,734,167.4km
1974-10-12(土)鹿児島鉄道管理局長と出水市長との間で無償貸与契約締結
1976-03-31(水)現在 出水市総合運動公園・勤労青少年ホームにて保存
2008-03-16(日)2006年の「鹿児島県北部豪雨災害に伴う米ノ津川激特事業」の一環として出水駅西口に移設保存(移設自体は1/25、屋根を3月初めに設置し、完成式典がこの日付)
2016-04:現在 出水駅西口に立派な屋根付き・柵付きで国鉄OB?による定期的整備をうけつつ保存継続中 赤ナンプレ 保存状態自体は悪くないが、塗色が原形と大きく異なりあまりに派手なために違和感が強い

1ページ中 1ページ目を表示(合計23件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿