このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
C12:C12187
1938-07-27(水)日本車輌名古屋 NO.589 新製 配属 門司局 配置 東唐津区(着 8/2)(保存場所の展示説明板には西唐津区とあるが誤り) 
1938-09-23(金)東唐津区→豊後森区
1942-03-05(木)借入 南延岡区
1942-03-20(金)返却 豊後森区
1943-10-08(金)豊後森区→宮崎区杉安駐泊所 
1943-10-19(火)借入 南延岡区
1943-10-24(日)返却 宮崎区杉安駐泊所 
1944-11:宮崎区杉安駐泊所→宮崎区(妻線妻-杉安間が戦時の不要不急路線として同年12/1付けで休止のため) 宮崎区杉安駐泊所最終在籍SL?
1949-06-01(水)現在 宮崎区
1954-04-01(木)現在 宮崎区
1959-04-01(水)現在 宮崎区
1964-06-02(火)宮崎区→鹿児島区
1967-07-06(木)鹿児島区→水戸区 入換専用機
1969-03-31(月)現在 水戸区 入換専用機
1970-03-31(火)現在 第二種休車 水戸区(交友社の'70/3/31現在の配置表によるが、第二種休車指定になるのは全検切れか事故車であるのが普通であり、営業用に復帰するには全検が必要のはずで、何故全検なしで足尾線に転用されて使用できたか不可解 第一種休車の印刷ミスの可能性あり)
1970-05-31(日)水戸区→高崎第一区 水戸区最終在籍SL(借入を除く)
1970-09-03(木)足尾線エキスポ団臨客8722レ(足尾-桐生)牽引(下り回8721レは次位補機C1246との重連)
1970-11-28(土)廃車(高崎第一区)
1971-01-08(金)水戸鉄道管理局長と茨城県大子町長との間で無償貸与契約締結
1972-09:この頃 袋田駅裏手にて保存
1988-06:現在 大子町中央公民館にて保存(因みに展示説明板には水郡線で'70/3まで元気に走っていたとあるが、水郡線は8620形の独壇場で、本機の水戸区在籍当時は既にDC化DL化済みであり、C12の定期本線運用はなかった C12は水戸駅の入換用)
2010-10-03(日)外装再整備後に常陸大子駅前に移転して保存(10/1?)
2014-11:現在 常陸大子駅前(駐車場入口横)に露天で定期的な整備を受けつつ保存継続中 形式入り赤ナンプレ 副灯シールドビーム付き(前後とも) 製造銘板がペンキ書きであることと屋根がないのが残念 保存状態は良い

1ページ中 1ページ目を表示(合計23件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿