このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
C12:C12167
1938-03-20(日)日本車輌名古屋 NO.569(某hpにはNO.568とあるが誤り) 新製 配属 大阪局 配置 米子区(着 3/24)
1944-08-31(木)米子区→鳥取区
1946-11-06(水)鳥取区→加古川区(着 11/7) 大鉄局達乙1064号(達は11/6付け)(某資料には'46/10/19付けとあるが誤り)
1947-03-10(月)08:18頃、加古川線粟生駅1番線に客802ㇾの牽引機として定着後に4番線の北条線到着客604レの客車2輌及び機関車を加古川方へ引上げ本連結する際に激突し客車5輌を破損する事故発生 乗客負傷4 原因は無資格の転轍手による不適切な入換指示(操車掛が用便のため不在)
1947-11-02(日)06:40頃、加古川線谷川駅加古川1番線の客802レ編成客車に本機を連結する際に激突して最前部客車ナハニ15645が破損する事故発生 原因は機関士の制動手配遅滞
1951-03-01(木)現在 加古川区
1956-11-01(木)現在 加古川区
1960-11-01(火)加古川区→加古川線管理所(組織改正 なお、wikiには加古川線管理所になる前に短期間だけ加古川気動車区を経たとの記載あるが?)
1966-03-31(木)現在 加古川線管理所
1970-05-07(木)後藤工場 全検
1971-05-14(金)加古川線管理所→加古川気動車区(加古川線管理所廃止に伴う組織改正 なお、wikiには'70/4/1付けで廃止とあるが誤り)
1972-03:加古川線・三木線・北条線・鍛冶屋線のいずれかのSL最終仕業貨レを牽引?
1972-03-23(木)加古川気動車区→奈良運転所(着 3/31?) 前照灯シールドビーム 加古川気動車区最終在籍SLの1輌
1973-03-30(金)奈良運転所、扇形庫にて休憩、有火
1973-11-11(日)奈良運転所→吉松区
1974-02-05(火)吉松区→南延岡区
1974-03-31(日)現在 第一種休車 南延岡区
1974-05:第二種休車指定 南延岡区
1974-06-12(水)廃車(南延岡区) 工車203号 走行距離 約1,500,000km
1974-11-01(金)現在 兵庫県加美町中央公民館に保存
1975-04-01(火)大阪鉄道管理局長と兵庫県加美町長との間で無償貸与契約締結
2007-08-08(水)若桜鉄道(若桜駅SL保存会)での動態保存に向け若桜駅に移動
2007-10:この頃 動態復元実施(圧縮空気による限定可動)
2008-06:圧縮空気による展示線内での公開運転を開始
2013-11:現在 若桜鉄道若桜構内に定期的整備を受けつつ保存継続中(屋根付きの機関庫あり) ただし、圧縮空気による動態機とはいえ腐食や欠落計器類あり 保存状態は良い 同駅構内にはSL現役当時からある給水塔・貯炭台・アッシュピット・転車台などの鉄道施設が揃っており環境的には申し分なし 木造の駅舎やプラットフォームも味わいある佇まい ここまで素晴らしい環境だとやはり本物の煙と本線走行が欲しい

1ページ中 1ページ目を表示(合計25件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿