このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
C11:C11167
1940-10-19(土)汽車製造大阪 NO.1932 新製 配属 仙台局 配置 大湊区
1946-04-01(月)現在 大湊区
1952-04-01(火)現在 大湊区
1958-10-20(月)大湊区→大湊・大畑線管理所(組織変更)
1959-04-01(水)現在 第一種休車 尻内区
1960-04-01(金)現在 尻内区(某資料には'62/3現在 尻内区大湊支区?とあるが誤り)
1961-07-09(日)尻内区→尻内管理所(組織変更)
1962-04-01(日)尻内管理所→青森区
1962-10:この頃 青森区→大湊・大畑線管理所 正確な時期不明
1964-10:この頃 大湊・大畑線管理所→大湊線管理所(改称) 正確な時期不明
1968-03-31(日)現在 大湊線管理所
1972-02-10(木)大湊線管理所→大湊運転区(組織変更 機関区全図鑑には大湊線運転区とあるが誤り)
1973-03-31(土)現在 大湊運転区 その後 実機は'73/9の水害による大湊線不通の際に野辺地側にいたため青森区で留置
1974-03-31(日)同日現在 配置 大湊
1974-03-31(日)現在 第一種休車 大湊運転区(某資料には'73/9に廃車とあるが誤り 大湊線は9/24の集中豪雨により不通となり、12/13に復旧したが八戸区のDE10が入線したため、なし崩し的に無煙化となった)
1974-07-01(月)廃車(大湊運転区) 走行距離 1,286,206km 大湊運転区最終在籍SL(ただし、実機は青森区で留置継続中)
1979-09:当初、むつ市で保存予定していたが中止となり青森区にて留置継続中(代替案として青森市で保存予定の噂あり)
1981-02-03(火)盛岡鉄道管理局長と青森市長との間で無償貸与契約締結
1981-09-01(火)現在 合浦公園にて保存
2014-10:現在 合浦公園に露天で保存継続中 10年近く整備が放棄されており、冬場降雪地帯で潮風に近い場所にありながらビニールで覆うこともなく、通年吹きさらしのため一回整備しても数年ですぐに腐食劣化を繰り返している 保存状態は普通

1ページ中 1ページ目を表示(合計20件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿