このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
C11:C1111
1932-10:川崎車輌兵庫NO.1411 新製 配属 東京局 配置 田端庫
1934-11:田端庫→田端庫尾久分庫
1934-11-07(水)水槽内ステー剥離発見
1935-04-13(土)ボイラー増圧(14→15kgf/cu)工事
1936-09-01(火)田端庫尾久分庫→田端区尾久支区(職制変更) '36/12/11付けの常磐線松戸電化によるフリークエンシー客レ運用廃止に伴い転出
1937-07:この頃 田端区尾久支区→勝浦区 正確な時期不明
1939-01-16(月)勝浦区→松山区
1942-02:松山区→備後十日市区
1942-11:備後十日市区→広島区
1944-04-20(木)広島区→広島第二区(機関区分割による)
1948-03-01(月)広島第二区→広島第二区呉支区 入換専用機
1948-05-10(月)借入 片上鉄道 片上から柵原まで伸びる同鉄道(途中山陽本線和気で国鉄と接続)にて使用(某資料には同和鉱業片上鉄道とあるが、同和鉱業が同鉄道を藤田興業から買収したのは1957で誤り) 
1949-06-25(土)返却 広島第二区呉支区
1949-08:この頃 広島第二区呉支区→岡山区岡山支区(元 中国鉄道の岡山市機関庫) 入換専用機 正確な時期不明
1951-04:この頃 岡山区岡山支区→岡山区 入換専用機 正確な時期不明 岡山区岡山支区最終在籍SLの1輌?
1955-05-24(火)岡山区→木次区 達456号
1955-07:この頃 木次区→米子区 正確な時期不明
1955-08-01(月)現在 第一種休車 米子区
1957-11-01(金)現在 米子区
1961-06:この頃 米子区→米子区出雲支区 正確な時期不明
1965-05-10(月)両陛下鳥取県全国植樹祭(第16回)行幸啓お召し列車牽引 米子ー境港間 本機+新@編成(短時間(3時間弱)で折り返すため、上りの牽引機は別機C11342に交代) 東京ー新大阪間は新幹線を初ご利用 新大阪ー岡山間はEF5861、岡山ー米子間はDF50529+DF50528が牽引
1967-09:この頃 米子区出雲支区→鳥取区 正確な時期不明 米子区出雲支区最終在籍SL?
1970-03:この頃 鳥取区→米子区 正確な時期不明 鳥取区最終在籍SLの1輌?
1971-06-09(水)廃車(米子区)

1ページ中 1ページ目を表示(合計24件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿