このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
9600:9608
1914-01:川崎重工兵庫工場 製番81
1914-01:川崎造船所兵庫NO.81  新製 配属 神戸局 配置 不明
1914-01-30(金)使用開始 神戸局(大阪?)
1914-01-30(金)使用開始 庫名不明(神戸局管内)
1923-03-31(土)現在 岡山庫 
1924-08-31(日)現在 姫路庫
1926-04-30(金)現在 糸崎庫
1931-01-31(土)現在 亀山庫
1932-02:一時休車(第一種休車相当)指定 亀山庫
1932-11:亀山庫→奈良庫加茂分庫 一時休車(第一種休車相当)継続中
1932-12:第一種休車指定解除 奈良庫加茂分庫
1933-04:第一種休車指定 奈良庫加茂分庫
1933-07-31(月)同日現在 配置 加茂
1934-02:第一種休車指定解除 奈良庫加茂分庫→姫路庫
1934-07:姫路庫→鷹取庫
1936-09-01(火)鷹取庫→鷹取区(職制変更)
1937-03:この頃 鷹取区→奈良区加茂支区 正確な時期不明
1938-09:奈良区加茂支区→鳥取区
1940-10:鳥取区→吹田区 入換専用機
1941-03:吹田区→福知山区
1942-05:福知山区→吹田区 入換専用機
1944-03-31(金)現在 吹田区 入換専用機
1946-06-18(火)同日現在 配置 吹田
1946-06-18(火)16:32頃、山陰本線佐津-香住間を貨571レ(D50223+現車26輌、換算37.5輌+無火回送逆向本機=後藤工機部検査入場予定)のぶらさがり(無人無火)回送機として佐津駅6分延発にて走行中、起点177.34km付近で分岐線の路盤工事に豪雨が重なり道床軟弱化激しく、本機の炭水車第二・三位車軸が脱線するも牽引機乗務員は気づかず走行継続 花見踏切の警手がこれを発見し香住駅直前で抑止する事故発生
1947-01-01(水)現在 特別休車 吹田区
1947-04-01(火)現在 特別休車 吹田区
1947-06-22(日)06:30頃、東海道本線吹田操の下り編成入換機として貨車2輌をもって貨物2番線に留置中の貨車11輌に連結しさらに奥寄りの留置貨車5輌を連結すべく押し込んだところ、前寄りの8輌が突放状態になり留置車に激突し車止めを突破、貨車3輌が脱線5輌が破損する事故発生 原因は連結手が留置車の完全連結を確認せずに押込みの通告をしたため
1947-09-01(月)現在 吹田区 入換専用機
1948-07:同月現在 配置 吹田
1949-06-22(水)00:20頃、東海道本線吹田操にて別機9642が貨7171ㇾの編成貨車21輌を下り発車線据付けのため下り引上げ3番線経由引上げの際に第26号転轍器手前で停止していたところ、本機が下り引上げ2番線を推進してきた貨車32輌の一部と第25号イ転轍器付近で接触し、押込みの先頭無火機及び続く貨車1輌と停止中の組成後部貨車3輌が脱線うち連合軍用貨車1輌が転覆する事故発生 原因は操車係と転轍手の連絡不備

2ページ中 1ページ目を表示(合計42件)    1 | 2    [次のページ]  デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿