このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
■9600:59632
1922-01:川崎造船所兵庫NO.731 新製 配属 門司局 配置 広島庫
1922-01-26(木)使用開始 広島庫
1925-07:広島庫→岡山庫(10/9?)
1925-12:現在 岡山庫
1931-01-31(土)現在 盛岡庫黒沢尻分庫(本分庫は1921/3/25付けの横黒線開業に併せて開設)
1931-05:盛岡庫黒沢尻分庫→盛岡庫
1931-10-31(土)現在 盛岡庫
1932-01-31(日)現在 酒田庫
1936-09-01(火)酒田庫→酒田区(職制変更)
1940-03-31(日)現在 酒田区
1944-04:この頃 酒田区→山形区 正確な時期不明
1949-03-01(火)現在 山形区
1954-04-01(木)現在 山形区
1959-03:山形区→米沢区
1964-04-01(水)現在 米沢区 この頃 前照灯シールドビーム化 正確な時期不明 丈の短いデフ(通称入換デフ)で缶胴に固定するステーが 「 状になっており他形式の流用? その後 郡山式(煙突上部のみを覆う陣笠スタイル)集煙装置取付 時期不明('68/7には取付済)
1969-11-08(土)廃車(米沢区)(某資料には11/16付けとあるが誤り)
1ページ中 1ページ目を表示(合計16件) デゴイチよく走る!
掲 草 予 時 写 昔 DB 鹿 宿