このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
9600:49671
1920-11-27(土)川崎造船所兵庫NO.624 新製 配属 札幌局 配置 不明 使用開始
1920-12-31(金)庫名不明(札幌局管内)→黒松内庫
1924-05-31(土)現在 黒松内庫
1927-07-27(水)黒松内庫→岩見沢庫
1931-01-31(土)現在 岩見沢庫
1936-09-01(火)岩見沢庫→岩見沢区(職制変更)
1940-03-31(日)現在 岩見沢区
1944-04-01(土)岩見沢区→函館区
1944-10-11(水)函館区→五稜郭区('44/4/1に開設した函館区五稜郭駐泊所が本区に昇格)
1948-04-01(木)現在 五稜郭区 入換専用機
1953-04-01(水)現在 五稜郭区 入換専用機
1958-04-01(火)現在 五稜郭区 入換専用機 その後 右側運転台に改造 時期不明(某サイトには函館区時代に改造とあるが誤り)
1963-04-01(月)現在 五稜郭区 入換専用機
1968-10-03(木)五稜郭区→北見区
1969-08-06(水)釧路工場 中検B
1971-08-07(土)釧路工場 全検
1973-01-26(金)北見区 中検A
1973-04-07(土)第一種休車指定 北見区
1973-12-17(月)第一種休車指定解除 北見区
1974-03-31(日)同日現在 配置 北見
1974-03-31(日)現在 北見区 デフなし(製造当初よりデフ未取付けの可能性あり) 前端梁トラ塗り 動力逆転機取付済
1975-03-31(月)同日現在 配置 北見
1975-03-31(月)現在 第一種休車 北見区
1975-06-17(火)北見区→滝川区
1976-03-01(月)廃車(滝川区) 走行距離 約2,560,000km
1976-11-06(土)水戸鉄道管理局長と栃木県知事との間で無償貸与契約締結
1976-12:真岡市井頭公園にて保存 何故か保存時には北海道仕様切り詰めデフ(長さが煙室端まで)装着(元から装着されていた前端の背高手すりがついておらず、ナンプレだけ49671で機体は別の可能性あり?)
2013-03-29(金)29日深夜〜30日未明に真岡駅構内に移転
2013-04:真岡鉄道SLキューロク館に移設し、圧縮空気により構内数mを自力走行可能状態にて保存
2016-09:現在 真岡鉄道SLキューロク館にスハフ4425と共に定期的整備を受けつつ保存継続中 コンプレッサーにより館外へ伸びるレール上を往復稼働・汽笛吹鳴可能 保存状態は客車と共に極良 欲をいえば本線までレールを伸ばしてほしいところ

1ページ中 1ページ目を表示(合計30件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿