このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
8800:8805
1911-12:Berliner Maschinenbau AG NO.4699 日本初導入の過熱式2Cテンダー機 新製 配属 西部局 配置 神戸庫 東海道本線米原以西の優等列車に使用
1912-02-13(火)使用開始 神戸庫
1912-06-15(土)日本初の特別急行列車(1レ・2レ)牽引を開始 区間不明(当該列車は新橋-下関間の往復だが、配属先を考慮すると神戸以西と思われる)
1920-04:この頃 福知山庫 山陰本線・福知山線にて使用(本庫は1899/7に阪鶴鉄道の福知山庫として開設後、1907/8/1付けの国有化に伴い官設鉄道に移管)
1931-01-31(土)現在 福知山庫 
1931-12:福知山庫→吹田庫 
1936-09-01(火)吹田庫→吹田区(職制変更)
1942-03-31(火)現在 吹田区
1947-01-01(水)現在 特別休車 吹田区
1947-04-01(火)現在 特別休車継続中 吹田区
1947-09-01(月)現在 吹田区
1947-10-24(金)08:58頃、福知山線伊丹駅1番線に貨473レ(本機+現車18輌)の牽引機として定着後、2番線の貨車10輌を連結して28輌となったものをさらに引上げ貨物線留置の貨車9輌を連結したところ車止めを破損 奥よりの貨車2輌が脱線し崖下に転落する事故発生 原因は操車掛が留置線満車状態を機関士に適切に報告しなかったもの
1948-04-14(水)11:38頃、西成線(現 JR大阪環状線の一部)貨物支線(市場線)野田駅に貨74レ(本機+現車29輌、換算33輌)の牽引機として場内信号機代用の手信号進行現示を確認して進入の際に第13号遷移転轍器が定位であったためこれに乗り上げ本機の先輪と動輪各2軸が脱線し線路際の民家を損壊する事故発生 原因は転轍手が正方向(反位)に開通してあった当該電気転轍器をあえて手回しで異方向(定位)に転轍し開通方向を確認せず進行手信号を現示したため
1950-03-31(金)特別休車指定 吹田区
1950-10-17(火)廃車(吹田区) 大鉄局達乙1522号 形式最終廃車機の1輌

1ページ中 1ページ目を表示(合計15件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿