このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
8620:8642
1914-09:汽車製造大阪 NO.141  新製 配属 九州局 配置 鳥栖庫(本庫は1906/11/6付けで九州鉄道の久留米庫の機能を移管する機関庫として開設し、1907/7/1付けの同鉄道の国有化により官設鉄道に移管承継)
1914-10-23(金)使用開始 鳥栖庫
1927-04-01(金)現在 直方庫
1931-01-31(土)現在 若松庫
1936-09-01(火)若松庫→若松区(職制変更)
1938-01:この頃 若松区→直方区 正確な時期不明
1939-01:直方区→早岐区
1939-02:早岐区→西唐津区
1940-10:西唐津区→直方区
1941-02:直方区→人吉区
1944-10:この頃 人吉区→若松区 正確な時期不明
1948-11-01(月)現在 若松区
1949-06-01(水)現在 行橋区
1949-07:この頃 行橋区→長崎区 入換専用機 正確な時期不明
1949-10-01(土)現在 長崎区 入換専用機
1950-02-01(水)現在 第一種休車 長崎区
1950-03-15(水)長崎区→糸崎区福山支区 入換専用機 達324号(達は7/1付け)
1956-05-02(水)糸崎区福山支区→鷹取区 入換専用機 達398号(達は6/21付け)
1962-04-01(日)現在 鷹取区 入換専用機
1963-04-01(月)現在 第一種休車 鷹取区
1964-04-01(水)現在 鷹取区 入換専用機
1964-08-08(土)廃車(鷹取区) 達406号(達も8/8付け) 鷹取区最終在籍SL

1ページ中 1ページ目を表示(合計22件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿