このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
8620:68692
1923-12-15(土)日立製作所笠戸 NO.106 新製(保存場所の顕彰碑には'23/1/6付け製造、同年11/6使用開始とあるが前後の製番からすると?) 配属 仙台局 配置 不明 使用開始
1931-01-31(土)現在 長岡庫(本庫は1898/12/27の北越鉄道春日新田-沼垂全通に併せて開設し、1907/8/1付けの国有化で官設鉄道に移管継承 )
1936-09-01(火)長岡庫→長岡区(職制変更)
1942-01-20(火)長岡区→松山区
1947-03-01(土)現在 松山区
1952-04-01(火)現在 松山区
1957-11-01(金)現在 松山区
1961-01:松山区→松山気動車区(松山気動車区の開設は'61/1)
1962-04-01(日)現在 徳島気動車区小松島支区(鉄道図書刊行会発行の'61〜'64年度版 国鉄動力車配置表・'65年度版 国鉄車両配置表及びクリエイティブモア発行の'64年度版 国鉄機関車配置表上には宇和島区小松島支区とあるがいずれも誤り)
1966-03-31(木)現在 徳島気動車区小松島支区
1969-07-22(火)最終本線仕業 小松島-徳島間往復?(保存説明板によるが、文面が稚拙のため不明瞭)
1970-01-08(木)廃車(徳島気動車区小松島支区) 走行距離 3,176,943.9km(某資料には'70/2/1付けとあるが誤り おそらく鉄道ファンの車両のうごき欄に記載の廃車機番の段落読み違えと思われる) ボイラーを28637から流用 時期不明('63/4/1以前)
1970-03-04(水)四国総局長と徳島市長との間で無償貸与契約締結
1970-11-03(火)徳島中央公園にて保存(右側区名札入れ下にボイラー48681(最終在籍:多度津区)の銘板あり 煙突左下に汽車製造銘板NO.636(=58686 最終在籍:徳島気動車区小松島支区)あり)
2016-02:現在 徳島中央公園に屋根付き・柵付き・プラットフォーム付きで保存継続中 形式入りナンプレ 前端梁側に登攀禁止の不格好な鉄網取付 少なくとも10年以上整備が放棄されており屋根があるにも拘わらず劣化が進行中 キャブの窓ガラス欠損・代わりに鉄柵取付 湿気がひどいのかデフにはサビと共にコケがびっしりで保存状態は悪い 過去には行政にも熱意があったことを伺わせるものの現状は非常に残念

1ページ中 1ページ目を表示(合計15件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿