このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
■2500:2541
1905-03:Baldwin Locomotive Works NO.25446 新製 飽和式C1タンク機 官鉄(鉄道作業局) B6形 第7種 NO.725 配属 不明 配置 不明
1905-04:この頃? 借入 陸軍野戦鉄道堤理部 NO.725 日露戦争主戦場である満州方面での兵站輸送に使用
1907-04-01(月)南満州鉄道に移管 NO.725 標準軌への改軌工事含め現地での平時輸送に従事
1908-10:この頃 大陸から国内に帰投 庫名不明 正確な時期不明
1909-10-01(金)鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 2500形 NO.2541 配属 不明 配置 不明(陸軍に貸渡中)
1913-05:現在 庫名不明(東京局管内)
1931-01-31(土)現在 山北庫 入換専用機
1934-12:山北庫→国府津庫 入換専用機
1936-09-01(火)国府津庫→国府津区(職制変更) 入換専用機
1940-03-31(日)現在 国府津区 入換専用機
1943-07:国府津区→小山区 入換専用機
1944-05:この頃 小山区→水戸区 入換専用機 正確な時期不明
1947-07:この頃 第一種休車指定(8/1?) 水戸区
1947-09:この頃 第一種休車中廃車予定(第二種休車相当)指定 水戸区 正確な時期不明(10/1?)
1948-01-29(木)廃車(水戸区) 鉄作工3192号
1948-04:この頃 茨城交通に譲渡(入線) NO.17 某資料によると、当初、別機番2630を譲渡予定のところ、連絡不備により当該機解体となったため、急遽本機を代替機として納車とある 茨城線にて使用(本機を予定していたのに解体してしまったために、2630を代わりに納車した可能性もある)
1951-01-31(水)茨城交通に譲渡認可
1951-10:小名浜臨港鉄道に譲渡認可 NO.C507
1957-02-10(日)休車指定 小名浜臨港鉄道
1959-03-20(金)廃車(小名浜臨港鉄道) 事由:C509(2359)の入線により余剰
1ページ中 1ページ目を表示(合計20件) デゴイチよく走る!
掲 草 予 時 写 昔 DB 鹿 宿