このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
2120:2206
1899-05:Sharp Stewart NO.4450 新製 飽和式C1タンク機 鉄道作業局 B6形 第2種 NO.317 配属 作業局福島出張所 配置 庭坂庫(本庫は1899/5/15付けの奥羽南線福島-米沢間開業に併せて開設、ただし それ以前から建設工事用に仮設していたと思われる)
1901:現在 庭坂庫 この頃 郡山工場にて反圧制動機取付 正確な時期不明
1906:現在 庭坂庫 奥羽本線板谷峠越えにて使用
1909-10-01(金)鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 2120形 NO.2206 配属 不明 配置 不明
1931-01-31(土)現在 白河庫 入換専用機(本庫は1887/7/16の日本鉄道黒磯-郡山延伸及び白河駅(初代)開業に併せて開設し、'21/4/15付けで白河駅移転に併せて移設(線形改良=新線切換えにより黒磯庫の補機運用が消滅) 宇都宮庫と福島庫の中間地点として白河庫は黒磯庫よりも効率が良いため黒磯庫は白河庫の分庫に格下げ)
1936-09-01(火)白河庫→白河区(職制変更) 入換専用機
1941-02:白河区→品川区 入換専用機
1943-02:品川区→尾久区 入換専用機
1947-04:この頃 借入 相模鉄道 正確な時期不明 返却日 不明
1947-06-01(日)現在 尾久区 入換専用機
1949-10-02(日)尾久区→横浜区浜川崎支区 入換専用機
1950-10:第一種休車指定 横浜区浜川崎支区
1951-03-01(木)現在 第一種休車継続中 横浜区浜川崎支区
1951-12-26(水)廃車(横浜区浜川崎支区)

1ページ中 1ページ目を表示(合計14件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿