このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
140:141
1874:Sharp Stewart NO.2483 新製 飽和式1Bタンク機 官鉄 NO.27 配属 工部省大阪西鉄道寮 配置 神戸庫(派出所?)(本庫(派出所?)は1874/5/11付けの官設鉄道大阪-神戸開業に併せて開設)
1874-11:この頃 改番 NO.40 (京浜間の機関車を奇数番、阪神間の機関車を偶数番とするきわめて西洋的な改番) 配属 神戸運輸課) 配置 神戸庫(本庫(派出所?)は1874/5/11付けの官設鉄道大阪-神戸開業に併せて開設)
1877-10-01(月)20:25頃、東海道本線(路線名公式制定は1895年で、それ以前は非公式に京阪神線と呼称)上り最終列車(牽引機NO.26=NO.7030)が20分遅延で西宮に向け走行中、交換列車(京都発神戸行き下り軍用臨時回送列車)の牽引機として西宮駅に停車していた本機機関手(英国人ジョージ・ヘインズ)が、先行した上り臨時軍用列車を最終列車と誤認し駅員の出発合図を待たず独断で発車したため、雷雨強風下の芦屋付近で対向列車と正面衝突する事故発生 牽引機いずれも破損 客車5輌中破 死者3(同機関手と上り列車車掌を含む)
1884-04:日本鉄道に貸渡 配置 高崎庫(本庫は1884/5/1付けの日本鉄道新町-高崎間延伸開業に併せて開設のため、それまでは建設工事や試運転などに使用したと思われる)
1892-04-01(金)日本鉄道に譲渡 NO.40 配置 高崎庫(本庫は1884/5/1付けの日本鉄道新町-高崎間延伸開業に併せて開設、1906/11/1付けの国有化により官設鉄道に移管継承) 
1894-01-01(月)日本鉄道 形式付与・改番 SS2/3形 NO.17 配置 高崎庫(本庫は1884/5/1付けの日本鉄道新町-高崎間延伸開業に併せて開設、1906/11/1付けの国有化により官設鉄道に移管継承) 
1906-05-31(木)現在 日本鉄道 尻内庫(本庫は1891/9/1付けの日本鉄道青森線盛岡ー青森延伸開業(全通)及び尻内駅開業に併せて開設し、1906/11/1付けの国有化で官設鉄道に移管継承)
1906-11-01(木)鉄道国有法により官設鉄道が買収 官鉄 A4形 NO.17  配属 上野運輸事務所(1908年職制変更→東部局) 配置 不明
1909-10-01(金)鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 140形 NO.141 配属 東部局 配置 不明
1912-04-15(月)廃車(庫名不明(東部局管内))
1912-04-16(火)内務省国土局大阪土木事務所に譲渡 その後 吉野川改修事務所や千代川改修事務所などで使用 NO.吉1 
1932-04:この頃 大阪土木出張所 大和川の復旧工事に使用 正確な時期不明 その後 廃車 時期不明

1ページ中 1ページ目を表示(合計12件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿