このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
1100:1104
1888:Nasmyth, Wilson & Co., Ltd. NO.340 新製 飽和式Cタンク機 山陽鉄道 NO.9(無形式)
1891-12:この頃 山陽鉄道社長交代、経営合理化のため内務省鉄道庁(官鉄)に譲渡 NO.190 配属 新橋運輸課 配置 不明
1892-10:現在 庫名不明(新橋運輸課管内)NO.104 路線建設工事用に使用
1894-06-01(金)鉄道局により形式付与・改番  I形 NO.124  配属 鉄道局福島出張所 配置 不明(庭坂庫?)(庭坂庫は1899/5/15付けの奥羽南線福島-米沢間開業に併せて開設したが、それ以前から工事用に仮開設していたと思われる) 奥羽南線建設工事に使用(webには1899頃に工事用土運車5輌を牽引して板谷付近を逆向走行中の本機の写真あり 奥羽南線の板谷峠区間は1893までに測量を終えたものの、険しい地形と豪雪地帯のため急勾配、急カーブ、19個のトンネル、4駅のスイッチバックが連続する難工事の完成に5年を要した
1898-11-14(月)鉄道作業局により改形式 B4形 NO.124 配属 不明 配置 不明
1900-06:庭坂庫→米子庫 境線(当時は山陰本線支線、その後の山陰本線含む)建設工事に使用(本庫は1902/10/17付けで同年11/1付けの官設鉄道境-御来屋間及び米子駅開業に先立ち開設 配置時期がそれ以前だが、境(のちの境港)側から開始した建設工事用に使用したと思われる)
1909-10-01(金)鉄道院車両形式称号規程により改形・改番 → 1100形 NO.1104 配属 西部局 配置 不明
1910-10:現在 庫名不明(西部局管内)
1916-07-21(金)廃車(庫名不明(中部局管内)) 達798号(某資料には達998号とあるが?)
1916-09:三河鉄道に譲渡 NO.1104 その後 光明電気鉄道に貸渡 返却日 不明
1934-10:この頃 廃車(三河鉄道) 正確な時期不明 全線電化による

1ページ中 1ページ目を表示(合計11件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿