このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
■パス vs 乗車券
2024/08/24
サンキュー♥ちばフリーパス 3,970円
サンキュー♥ちばフリー乗車券 4,790円

パス乗車券、何が違うのかと思ったら、フリーパスはフリーエリア内で発売されるもの、フリー乗車券は都区内からの往復込みだそう。

ちなみに都区内発着は発売額が全駅同額なので、金町からだと松戸や国府台まで自腹で行ってフリーパスを買った方が安いが、東京湾フェリーを絡めて一周するならフリー乗車券の出番になる (陸路で金町〜久里浜を乗れる・・・よね?)。


JR東日本ニュース (PDF)
この図はおそらく昨年のもので、今年はフリーエリアに京成関連も追加されています

千葉県内のJRと主な私鉄、一部のバス、東京湾フェリーが連続した2日間乗り放題で、
利用期間は2024年9月1日〜10月31日、2025年1月4日〜2月28日

私鉄に関しては逆にいうと、東武、TX、地下鉄関連(東西線、東葉高速)、モノレール以外は乗れるのかな(自信ないので各自チェック願う) あ、山万もダメか。都営新宿線は本八幡だけなので、もとより対象外。

ちば観光ナビより

鉄道
・千葉県内のJR東日本
・小湊鉄道
・いすみ鉄道
・銚子電気鉄道
・流鉄
・京成電鉄(国府台〜成田空港間、京成成田〜東成田間、印旛日本医大〜成田空港間、京成津田沼〜ちはら台間)
・新京成電鉄
・北総鉄道(矢切〜印旛日本医大間)
・芝山鉄道

バス:下記会社、指定路線のみ利用可能
・小湊鉄道バス
・九十九里鉄道バス
・千葉交通バス
・京成タクシー成田
・ジェイアールバス関東
・日東交通


・東京湾フェリー(金谷港〜久里浜港)


2024/09/06 バースデープレゼント
■2024/08/24 パス vs 乗車券
2024/08/18 私の原点でもある

デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿