■1982-5-25(月) 駒込 団体列車「袖ヶ浦町民号」 485系
1987年5月25日(月)、学校帰りの駒込で撮影した団体列車「袖ヶ浦町民号」です。特製ヘッドマーク付き。
ちなみに駒込は、まったく帰宅経路外ですがね・・・
鉄道ダイヤ情報1987年8月号「ユニーク列車PHOTOリポート」によると、運転区間は木更津〜会津若松とのことで、その復路です。新宿・秋葉原経由。
「え、武蔵野線〜蘇我経由でいいじゃん」と思いきや、当時まだ京葉線の千葉港 (現:千葉みなと) 〜蘇我間が未開通だったので、自ずとこういうルートになります。
駒込で撮影後、山手外回りに乗って行けば、余裕で秋葉原でもう一発できたよね・・・
当然これ以降「撮影に行ったがウヤだった」ケースが激減し、ウヤのリスクを考慮する必要がない効率よい撮影ができるようになった反面、「撮影に行ってみて初めて知ることの喜び」が失われていったことは否めません。
もっとも、ヘッドマークの有無までは運転報ではわからないので、実際に撮影に行った者のみが得る小さなご褒美といったところです。
車体側面のJNRマークが輝いてますね。2022.6.19 (終)