このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
昭61.11.1改正


■1986-11-1(土) 田町 回8101列車 [東京6:00発] EF65-1000



鉄道ダイヤ情報1986年秋号「61.11改正にともなう客車転属回送計画」より(クリックで拡大)

1986年11月1日(土)、国鉄最後のダイヤ改正です。学校は創立記念日ということでお休み。

メインのターゲットは、東京6:00発の転属回送列車です。が・・・相変わらずピンボケ写真を連発しています。


■1986-11-1(土) 田町 102列車 (大阪21:50→東京6:36) 急行「銀河」 (後追い) 14系


■1986-11-1(土) 東京 特急「瀬戸」機回し EF651109


■1986-11-1(土) 田町 回6021M 185系200番代x7


■1986-11-1(土) 田町 回102列車 (「銀河」の戻し回送) 14系  「銀河」は今夜の発車分から客車が24系(25形)になります


■1986-11-1(土) 田町 3722M(?) 「湘南ライナー」 185系


■1986-11-1(土) 北小金 8412列車 EF81 + 81系 ミト座「ふれあい」



鉄道ダイヤ情報1986年秋号「団体列車 運転予定表」より(クリックで拡大)


■1986-11-1(土) 上野7番線 9016M(?) 団体列車(?) 583系

■1986-11-1(土) 上野9番線 EF6241


■1986-11-1(土) 蕨 9303列車 EF6241 + 81系 ミト座「ふれあい」


■1986-11-1(土) 鶯谷 回9302列車 (長野7:43→上野12:47) 多客臨の返回 EF6253 + 12系x6


■1986-11-1(土) 鶯谷 回9352列車 EF6253 + 12系x6


■1986-11-1(土) 田町 9027列車 (東京14:00→伊東15:56) 臨時特急「踊り子99号」 EF65-1000 + 14系

この昭和61.11.1改正 (1986年) から、臨時列車の号数の付番がそれまでの 50〜から、80〜に改められました。

これは常磐線の特急「ひたち」が増発されたことで、定期列車のみで53号まで達してしまったための措置です。

それまで在来線では、号数は必ず 2ケタまでに収められていましたが、今回以降、臨時列車で 3ケタが登場するようになります。(定期列車で 3ケタが常用されるようになるのは、もっと後)

東海道では、格好の撮影ターゲットとなっていた臨時の客車「踊り子」も、それまでの55号・59号から、95号・99号へと号数がインフレ化しました。

2014.10.21 (終)


デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿