このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
C58:C58354
1947-06-08(日)天皇陛下戦災復興視察関西(京都和歌山他)方面巡幸お召し列車牽引 海南ー紀伊田辺ー和歌山間 本機+@編成
1948-08-29(日)23:00頃、紀勢西線紀伊由良駅2番線に貨386レの牽引機として到着後に由良内貨物支線の入換作業を行い86便で紀伊由良駅4番線に貨車5輌を切り離しワフ1輌を推進(逆向)で3番線経由で引上げたところ第22号転轍器付近で炭水車第一・二位軸が脱線する事故発生 原因は転轍器取扱いの助役が転轍器異方向のまま承認を与え車掌も標識付き転轍器の状態確認を怠ったため
1949-08-21(日)和歌山区→奈良区
1974-06-24(月)廃車(会津若松運転区)(某資料には5/28とあるが、最終仕業記録からして誤り また、現車製番2896とあるが、当該製番はD51922のものであり、製造の前後関係からしても不可思議) 走行距離 1,250,936km 
1944-01-15(土)川崎車輌兵庫NO.2927 新製 配属 大阪局 配置 王寺区 製造原価 ¥125,298.26(新製時)
1944-09:この頃 王寺区→和歌山区 正確な時期不明
1959-04-01(水)現在 奈良区
2016-07:現在 森郷児童公園に露天でED9111と共に保存継続中 13年前にいったん整備されたが、それっきりで露天ということもあり再びキャブ内も含め荒廃 煙室扉ハンドル欠損・後部ナンプレ欠損・キャブ内の計器類も欠損あり 震災被災で保存機のメンテどころではないのだろうが、降雪地帯でありながら屋根を付けないのは残念 保存状態は悪い
1974-06-04(火)会津若松運転区でのSL最終入換仕業(展示説明板には'73/12/17まで現役として活躍とあるが、何かの見誤りで間違い)
1973-03-31(土)現在 会津若松運転区 入換専用機
1972-03-31(金)現在 第一種休車 会津若松運転区
1974-06-05(水)第一種休車指定 会津若松運転区
1954-04-01(木)現在 奈良区
1969-03-31(月)現在 竜華区
2003-09:荒廃した保存展示の修繕作業実施
1975-08-01(金)仙台鉄道管理局長と宮城県利府町長との間で無償貸与契約締結
1993-07:現在 森郷児童公園にて保存
1965-03-31(水)現在 竜華区
1964-04-01(水)現在 奈良区
1972-03-27(月)竜華区→会津若松運転区
1974-03-31(日)同日現在 配置 会津若松

1ページ中 1ページ目を表示(合計21件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿