このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
9600:9695
1923-06:この頃 若松庫→直方庫 正確な時期不明
1923-06:この頃 若松庫→直方庫 正確な時期不明
1923-06:この頃 若松庫→直方庫 正確な時期不明
1922-10:この頃 大里庫→若松庫 正確な時期不明
1946-09:この頃 行橋区→後藤寺区 正確な時期不明
1945-10:この頃 直方区→行橋区 正確な時期不明
1916-08-02(水)川崎造船所兵庫NO.260 新製 配属 九州局 配置 若松庫 使用開始
1969-07-17(木)廃車(岡山区) 関西支達乙11号
1950-03-15(水)第一種休車指定解除 後藤寺区→横手区(新潟局の'50/4/1現在の配置表上には鹿児島区→横手区とあるが印刷ミス) 達324号(達は7/1付け)
1956-03-05(月)函館区→岡山区 達398号(達は6/21付け)
1954-03-01(月)第一種休車指定 函館区 その後 第一種休車指定解除 時期不明
1953-09-01(火)第一種休車指定 函館区 その後 第一種休車指定解除 時期不明
1950-12-01(金)現在 横手区
1950-04-01(土)現在 横手区 
1950-08-01(火)現在 第一種休車 横手区
1927-04-01(金)現在 三田尻庫津和野分庫(本分庫は1923/3/28付けで開設し、1928/4に本庫に昇格)
1936-09-01(火)直方庫→直方区(職制変更)
1949-11-01(火)現在 第一種休車 後藤寺区
1969-03-31(月)現在 岡山区 入換専用機 デフなし(製造当初よりデフ未取付けの可能性あり) 煙室扉及び前端梁トラ塗り テンダーに白緑十字塗装 ドーム嵩上げ
1953-08-27(木)横手区→函館区(着 8/28)
1950-03:某資料には「この頃 8900形の炭水車を流用取付」とあるが、同形式は戦前に関西方面で全機廃車となっており、何故この時期に流用できたのか?(岡山区に在籍時の間違いか?)
1954-10-01(金)現在 函館区 入換専用機
1967-03-31(金)現在 第一種休車 岡山区
1966-03-31(木)現在 岡山区 入換専用機
1949-06-01(水)現在 後藤寺区 
1940-03-31(日)現在 直方区
1961-04-01(土)現在 岡山区 入換専用機
1968-03-31(日)現在 第一種休車 岡山区
1931-01-31(土)現在 直方庫
1918-04:若松庫→大里庫

1ページ中 1ページ目を表示(合計30件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿