このページは携帯用に最適化されています。
パソコン用のページはこちら
機関車データベース
C56:C56105
1967-11-09(木)廃車(木次線管理所) 関西支達乙242号
1966-04-01(金)木次区→木次線管理所(木次線管理所自体は'59/11開設)
1963-02-28(木)12:00頃、救援隊の脱線事故の救援隊として本機+ナエ17170+C1173編成の救援レが事故現場に到着 14:20に復線に成功し、14:37に救援列車を結合して発車し、出雲坂根では信号手前で2列車に分け入構(C11は八川までしか入線試験を終えていなかったが、カマがなくなったため特別に使用)
1963-02-28(木)17:20頃 救援13レ(本機+C56136+ナエ17170+C56104)として出雲坂根を出発、C56127の脱線現場に18:04到着し19:07に復線、救援16レとして同機を最後部に付けて20:29に現場を発車し出雲坂根に21:19帰着
1963-02-27(水)13:30頃、おりからの豪雪の除雪対策として雪臨455レ(キ208+本機+C56104)にて木次駅を出発し30分延着した出雲坂根で415D+C56127の救援に向かうが積雪激しく断念、本機は木次区からの415D+C56127脱線事故救援隊の到着後に特発440レ(本機+救援車)を牽引して木次区に帰区
1962-04-01(日)現在 木次区
1957-11-01(金)現在 木次区
1952-04-01(火)現在 木次区
1947-03-01(土)現在 木次区
1946-09-09(月)19:34頃、木次線出雲三成-出雲八代間を616レ(本機+現車3輌、換算8.5輌)の牽引機として走行中、矢谷踏切で安全確認を怠った貨物自動車に衝突する事故発生 本機先輪1軸脱線・貨物自動車大破 負傷2
1942-03-31(火)現在 木次区
1937-12-12(日)米子区木次支区→木次区(木次線全通により本区昇格)
1937-08-20(金)日立製作所笠戸NO.866 新製 配属 大阪局 配置 米子区木次支区 使用開始

1ページ中 1ページ目を表示(合計13件)    デゴイチよく走る!
DB 鹿 宿